
さあ、あなたも次のステージへ
誠実
世界品質。揺るぎない信念。
「先駆者」から「日本一のジャッキメーカー」へ。
竹内工業は、昭和4年(1929年)の創業以来、ジャッキの利便性を追求し続け、ISO14001・ISO9001の認証を取得。
環境や人への配慮を重視した技術開発を行い、設計から製造組み立てまでを一貫して行う日本一のジャッキメーカーへと成長しました。現在では、トヨタ自動車株式会社をはじめ、世界トップレベルの自動車メーカーに年間約100万台の製品を提供しています。
社員一人ひとりが「挑戦」「品質」「責任」を信念に、常に改良・改善に取り組み、世界品質を支えるモノづくりで社会に貢献しています。私たちと共に次の歴史を作りませんか?


”あなた”の幸せな未来を創造する
幸せを手に入れ、周りの人とも分かちあい、世界の人と共に幸せになるために、最善の行動をとることを約束する。
創業当時、製造していたイギリス式スパナおよびモンキーレンチに代わる製品として、昭和4年(1929年)に「自動車用ねじ式三重伸長ジャッキ」を考案し、製造を開始した私たち竹内工業。
主力製品のジャッキ製造で得た技術力、製造力、研究・開発力、営業力を基に、まだ見ぬ明るい未来を創造します。新たなものづくりに挑 戦し、進歩し続けるメーカーでありたい。私たちはそう考えます。
特徴
安心の技術と実績で支える、業界トップのものづくり!
01 技術力
長年の実績に妥協しない姿勢が高品質な製品づくりを実現する。
———
世界トップレベルの自動車メーカーの要求に応え、期待を超えるために日々改善を重ねています。設計者自ら性能を体感し、その経験を製品に反映。竹内工業では設計開発から全社が連携し、高品質なものづくりを実現しています。

02 製造力
高い製造力が信頼に。
お客様の求めるものを提供し続ける。
———
90年の歴史を持つジャッキメーカーとして、トヨタ生産方式を基盤に「安全で良いものを楽に早く作ること」を目指しています。生産技術・管理・品質管理が一体となり、日々改善を続けています。

03 営業力
全ての責任を負う営業の在り方、そのためには日々勉強が必要。
———
竹内工業では営業部を「営業調達部」と呼び、ただ提案するだけでなく、製品に最後まで責任を持つ姿勢を大切にしています。その結果、お客様と信頼関係を早く築けるのが特徴です。技術者の一員として常に学び続ける姿勢が求められています。

04 研究・開発力
お客様のニーズに合わせ、臨機応変に対応する製品開発。
———
大手企業では規格に沿った製品を提供することが多い中、私たちはお客様のニーズに寄り添い、製品を一緒に育てていくスタイルを大切にしています。対話を重ねて改善を繰り返し、より良いモノを追求することで、お客様に
とって「自社の開発チーム」のような身近な存在であり続けています。

創業の信念「誠実・協調・進歩」を社是とし、
ジャッキをつくり続けた”歴史”があります。
その中で培った「力」が、竹内工業を”未来”へと加速させます。
.jpg)
協調
助け合いの精神。
企業風土と職人魂が技術を進化させる。
竹内工業では、「みんなで助け合い、一丸となって良いものをつくる」という企業風土を大切にし、「現状に満足しない」という職人としての誇りを原動力に、日々より良い製品づくりに挑戦しています。営業・技術・製造部門が密に連携し、知恵を出し合いながら、お客様のニーズに応える使いやすく頼れる製品を追求しています。さらに、人事・総務・経理といった管理部門や仕入先、協力会社の皆様とも強い連携を図り、全員で支え合う体制を築いています。このように、社員同士が助け合い、高い目標に向かって挑戦する環境の中で、温かく活気にあふれた社風が育まれています。
進歩
そして、未来へ。
次代が求める新技術への挑戦。
竹内工業は、自動車用ジャッキ製造で培った技術力を基盤に、新たな製品の開発を通じて社会に広く貢献することを目指しています。現在では、ワイヤレス給電システムの研究や大型産業用単結晶ダイヤモンドの製造といった新技術への挑戦を進め、これまでにない革新的な価値を生み出すものづくりに取り組んでいます。入社後は、こうした未来志向のプロジェクトに携わりながら、自らの技術力や創造力を磨き、まだ見ぬ明るい未来を創造する一員として成長することができます。挑戦を楽しみ、社会に新たな価値を提供する自分を目指してみませんか?

紹介ムービー
「未来を創る現場の声。」
社員たちのリアルな想いと挑戦を、ぜひご覧ください。
よくある質問
採用についての疑問がございましたら
まずはこちらをご覧ください。


お問い合わせ
迷ったらまずは、CONTACT
.png)